RAFOSとは? ~お客様へ~

RAFOSとは? ~お客様へ~

高周波って何?
ほかのラジオ波と何が違うの?

高周波機器は世の中にたくさんありますが、多くの経験を積んだエステティシャンほどRAFOSを選択されます。このページではRAFOSについてや高周波について、一般の方にも理解頂けるよう解説いたします。

  • 高周波ってなんですか?

    モノポーラ(2極)高周波の原理
    最初に知っていただきたい高周波機器の違い

    高周波機器にはモノポーラ(2極)とマルチポーラ(対極板不要)があります。機種の説明にはマルチポーラでも深部まで温めると書かれているものもありますが、以下の説明で大きな違いがあることをご確認いただけると思います。
    モノポーラ高周波だからこそ施術中の熱感や、術後の温かさの持続性は実際に体験してご納得頂けると思います。

    プローブから発生する高周波が対極板に反射 プラスとマイナスが交差しイオンが活性化 イオンが活性化しイオン間で衝突や摩擦が発生 joule熱(摩擦熱)が発生し深部加温

    ラジオ周波数とは、100khz以上の高周波電流のことです。ラジオ波を体に照射するとイオンの動きが活性化されて、イオン同士がぶつかり合います。ぶつかり合ったイオン構造がジュール熱を発生し深部加温をします。この働きにより、セルライトが分解されて痩身・スリミング、またコラーゲンが再生し、フェイスリフト、お肌の引き締めなど、さまざまなエイジング対策に効果が期待されています。

    ラジオ波と高周波の違いってなんですか?

    基本的には同じものを指します。0.1MHzの交流電流のことを高周波電流といいます。ラジオ波は、ラジオと同じ周波数の高周波電流を使用し深部加温を可能とした機器です。医療領域ではラジオ波(RFデバイス)と呼ばれます。

  • 黒と銀の違いって何?

    プローブの違い

    セラピーの際に使われる黒い円形をCETプローブといい、銀の円形をRETプローブといいます。プローブはおもに高周波機器で使われており、モノポーラ・バイポーラ・マルチポーラの3種類があります。モノポーラは対極板を使用して身体の深くまでラジオ波を届けますが、バイポーラとマルチポーラは突起から突起へラジオ波が流れるしくみです。
    そのため、バイポーラ・マルチポーラは皮膚のたるみやデコルテ、フェイスラインなどに使われることが多く、施術が簡単なため、誰にも利用できるという特徴があります。
    モノポーラは対極板を使用し、血行促進や脂肪燃焼、体質改善に役立つよう身体を芯から温める効果があります。黒のCETは皮膚や脂肪層を狙います。銀のRETは筋肉層まで狙うため、代謝促進や内臓脂肪にアタックしたい時に利用されるほか、美しいボディラインへ導くために深部加温で痩せやすい身体をつくり、より効果のある施術結果に導くために利用されます。

    • rafosrafos

      RETResistive Electrode Transfer

      深層部位に加温

      非絶縁の電極をあてることにより、皮下の深い部分にひろく広がる温熱で深部加温し、身体全体の温度を上昇させていきます。より深く広く伝わる温熱は、全身、腹部、大腿部等大きな筋肉や皮下脂肪層に効果が高いです。

    • rafos

      CETCapacitive Electrode Transfer

      中層部位に加温

      半絶縁の電極をあてることにより身体の温度を上昇させていきます。皮下に伝わる温熱は、ボディケア・コンディショニング・リンパドレナージュ等などに効果が期待できます。

    • rafos

      MULTIPOLAR

      表層部位に加温

      対極プレートを使用せずに、先端の三点を皮膚に接触させることで深部加温が可能になり、首・肩・顔などの凝り、リフトアップ、等に効果が期待できます。

  • 温めて流す施術で効果UP!

    エッジをたてる

    RAFOSは高周波機器の中でも安全性に優れているため、スパークが起こりにくく、他のモノポーラ高周波ではエッジをたてることができませんが、RAFOSはエッジを立てての施術が可能になります。RETモードで温めて『燃焼』『分解』を行い、CETモーででほぐし『分解』『ドレナージュ』を可能にします。エッジを立てることでセルライトを潰したり、無駄なお肉を削っていく作業が可能になるため、痛いと感じることがあります。気兼ねなくセラピストにお尋ねください。なお温熱は1%ごと(TERAは5%)ごとに熱を調整できますので、熱いと感じた場合は必ずお知らせしてください。

  • ほかの高周波と違いますか?

    ラフォス施術者の声

    「痩身コースで他の高周波を体験したけど痩せなかった」
    「結局食事制限なんでしょ?」

    いいえ! 他の高周波機器および「なんちゃって高周波機器」と比べてラフォスは即効性が違います! 施術後に測っていただいてもお腹周りや太もも周りなど、差が出てしまうのがラフォスです。見た目も大きく変わるため、ボディの美を競う大会前でも利用される出場者も多くです。 また他の高周波からラフォスに乗り換えたサロン様の多くは、立ち上がり10秒の速さと、持続する熱感を気に入られる方も多いです。このため、施術時間を短縮してもより高い効果を得られるところも好評です。
    ラフォスは血行促進と新陳代謝の効果もあるため、施術後の食事は控えたほうがよいものの、食事制限を基本にしているわけではありません。我慢せず健康的な生活を送りながら、ダイエット計画についてはセラピストときちんと相談しましょう。

    痩身コースで迷ったらラフォスを選択してみましょう♪

    最初に述べたとおり、世の中には高周波といいながら燃焼効果があまり期待できない「なんちゃって高周波機器」や安物の「まがいものの高周波機器」も多くあります。お店を選ぶときに迷ったら、モノポーラ高周波かご確認ください。また、モノポーラでも温まるまで1~2分かかる機器や、RETで温かさを感じにくいためCETで先に施術するモノポーラ機器もありますが、違いがわかるサロン様は最後にはRAFOSを選ばれます。 他機種では全身セラピーが可能なものがなく、セラピーの途中で機種の入れ替えなどで時間を取られたりしますが、RAFOSなら頭からつま先までセラピーが可能なため、満足感が違います。体験したことがない方はぜひ一度RAFOSをお試しください。

    痩身ならRAFOs
  • 深部加温ってなんですか?

    深部加温

    「加齢とともに体重が増えて、腰や膝に負担が増えた」
    冷え、むくみ、肩や腰のコリがすっきりしない」。
    更年期やプチ病として一括りにされたお客様が身体の不調を訴え、接骨・整体・鍼灸院様に多数来院されています。身体の深層から温めることで、お風呂に入ったあとよりも長く、ポカポカした感じが続くようになります。続けることで体調を整えていくことが期待できます。
    ダイエットメニューやサイズダウン、メリハリボディを目指すメニューでも、RETで深部を温め活性化と血行促進で燃焼しやすい身体にし、CETで脂肪や筋膜に働きかけ、美ボディを目指します。このため、RAFOSの施術では銀のプローブと黒のプローブを利用します。

    深温美療とはなんですか?

    『身体の内から美しく健康に』をテーマに、このようなお悩みを持つお客様に、「美容」と「治療」の両面から 体質改善を目指していただく深部加温セラピーで、RAFOSオリジナルのメニュー名です。

  • 免疫力あがりますか?

    深部加温

    体温が1℃上がると免疫力が上がる、と言われていますが、どのようにしたら体温を上げることができるのでしょうか?
    深温美療では高周波RAFOSを用いた、イオン間衝突から発する「ジュール熱」を利用することで、奥深い筋層、内臓から身体の外に向けて熱を伝導していきます。高周波による身体の中からの熱伝導は非常に冷めにくい特徴があり、上昇した体温を持続させることは自律神経改善や血行促進・循環効率を向上させ、体内に溜まっている「むくみ」「老廃物」を排出し、結果「痩せやすい体質」「病気になりにくい体質」に変えていく効果が期待できます。深温美療セラピーは数回の施術で「今までと何か違う」「身体が楽」など体質の変化に驚くお声を多数頂戴しており、90%以上のお客様がリピーターになっていただいています。

  • 筋膜リリースって何ですか?

    筋膜リリース

    筋膜とは皮下組織から存在する白い薄い膜です。 筋膜は骨、内臓器官、血管、神経など身体のあらゆる構成要素を包み込み、それぞれの場所に適正にとどまるよう支えています。筋膜が固まると“コリ”であったり、原因不明の痛みが発生することがあります。近年の研究によると、筋肉に関する痛みは、筋膜が固まっている状態や癒着している状態が原因ではないかと言われています。そのような萎縮した筋膜を伸ばし、硬化した筋膜に弾力を与え、癒着した筋膜を整えていきます。 このように身体全体の構造をバランスよくさせていくのが筋膜リリースです。

    筋膜リリースで痩せやすい身体になりますか?

    上で説明したとおり、筋膜が固まると“コリ”や痛みの原因は筋膜の癒着による場合が多いため、筋膜の癒着をはがすことで血行促進や関節の可動域を広げる手伝いをします。血行やリンパの流れが整うことで、老廃物が排出され、新陳代謝が向上しカロリー消費量が増えて痩せやすい身体になります

    ファシアバーなんですか?

    ファシアバー(FASCIA BAR)は、RAFOSのために開発された筋膜リリース用のバーです。身体の構造に合わせたカーブを利用することで、よりフィットするほど筋膜へのアプローチが簡単になり、熱が深く入るために筋膜周辺をほぐすことに特化しています。大きなシーガルは背中や太もも、スワンはフェイスラインやリフトアップに、バナナはお腹や太ももなど、カーブの特徴に合わせるだけで安全に簡単に施術を可能にしています。

    FASCIA BAR
  • 術後の食事制限は?

    ラフォスはダイエットや脂肪減少のほか自律神経ケアや、ほぐしケアなど様々な目的で利用されていますが、基本的にラフォスの施術後は基礎代謝があがります。お風呂に入ったあとのように身体がホカホカしている状態が長く続きます。その間は脂肪燃焼しやすく、老廃物が排泄されやすくなるだけでなく、吸収力もアップしている状態ですので、お水をたくさん飲んで老廃物を排出する助けをするのが第一です。『絶対に食べてはダメ!』ということはないですが、注意が必要です。

TOP